こんにちは。白瀬みゆきです。
2005年、スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学卒業式でのスピーチ
私が今まで生きてきて一番心に響いたことばです。
そして何度も助けられていることば。
このスピーチの中に、豊かに生きるヒントが沢山あります。
この教えをしっかりと落とし込み、皆様の人生向上のきっかけになれば嬉しいなと
思い、3つにまとめてみました!
毎日を人生最後の日だと思って生きよう
17歳のスティーブジョブズが出会った言葉
彼はこの言葉に出会い33年間もの間、自問自答してこられました
17歳の若さで心に響きどのように感じてきたのか?
“もし今日が人生最後の日だとしたら、今日やろうとしていることを
私は本当にやりたいのだろうか”
“その答えがNOである日が続くと
そろそろ何かを変える必要があるとわかる”
そして、次の様にも仰っています
“直ぐ死ぬとの覚悟があれば人生で重要な
決断をする際の最も重要なツールとなる”
どういうことかというと、
ここからとても大事です!
“ほぼ全てのものごとは周囲からの期待、プライド、屈辱や挫折に対する
恐怖”→→他人軸 他人の人生を生きている
“そういうものは、死に直面すると消えてなくなり、
そこに残るのは、真に必要なものだけ”
“直ぐ死ぬという覚悟は、何かを失うかもしれないという思考の“落とし穴”に
はまらない為の最善の策である”→→自分軸
他人軸にぶれずに自分の本当にやりたいことがわかる!!
17歳の若さで、この言葉を正しく受け止め、長きにわたり自分の人生を
追求してこられた彼は素晴らしいですね
洗脳を解きあなたの時間を生きる
このスピーチの約一年前にスティーブジョブズは、治療不可能なすい臓がんで
余命3~6か月と宣告されました。その後の検査で手術で治る可能性のある
非常にまれなタイプのすい臓がんと判明し手術を受けました。
彼は本当の死の恐怖と向き合い私たちに教えてくださいました。
“死とはおそらく生物の最高の発明”
“死とは古き者を取り除き、新しき者へ道を切り開く”
“しかし、新しき者もそう遠くないうちに古き者となり取り除かれていく”
“あなたの時間は限られています
だから他人の人生を生きたりして
無駄に過ごしてはいけない
ドグマ(教養、常識、既存の理論)に捕らわれないでください
それは他人の考えた結果で生きていることなのだから
他人の意見が雑音のようにあなたの内面の声をかき消したりすることのないように
してください
そして最も重要なのは、自分の心と直感を信じる勇気をもちなさい
それはどういうわけか、あなたが本当になりたいものを既によく知っているのだから
それ以外のことは、全部二の次の意味しかない”
成功者が最も大切にしているものが表されています
1.時間
2.自分軸
自分がこの世に生まれた自分で生きられる時間はあとどれくらいでしょうか?
分からないですね。ただわかることは、一日一日短くなっているということ。
そして、死に向かっているということ。
改めてそう考えると、せっかく生まれてきたのだから自分の人生を楽しく生きたいですね!
今までの洗脳、思い込みに気づくことが大事です。
Stay hungry. Stay foolish.
「ホールアースカタログ」という本。スティーブジョブズが若いときに出会う。
これはいってみればグーグルのペーパーバック版とも言うべき本でグーグルが登場する
35年前の話。詩的なタッチで紙面に生命の息吹が吹き込まれた素晴らしい考えに満ち溢れた本でした。
“Stay hungry.Stay foolish”
これは発行を終了するにあたり、お別れのメッセージでした。
“ハングリーであれ。愚か者であれ”
スティーブジョブズが常にそうありたいと願ってきたこと
この言葉をスタンフォード大学卒業生へ贈りスピーチは締めくくられました。
“Stay hungry.Stay foolish”
まとめ
いかがでしたでしょうか?
素晴らしいスピーチですよね!
私は涙が出ました。
どれだけ他人の決めた自分を演じてきていたか。
他人の言葉にどれだけ振り回されてきたか。
自分を信じてあげれていなかったこと。
自分の直感に従う勇気を持てず、自分自身をごまかして生きてきたこと。
私は決めました。自分の人生の主人公はわたし。
そして、行動したら楽しいこと、良い出会いが沢山ありました。
楽しく生きていると周りの出来事が変わってきます。
読んでくださった皆様に幸せが訪れますように。願いを込めて。
お読みくださり、ありがとうございました。